時々バッグをどこに置いたのか忘れてしまう、そんなお年頃のこたです。
人間誰しも「あれ?◯◯どこに置いたっけ?」という経験はあるものです。
大概は近場で見つかりますが、職場やサービスエリアに忘れた、落とした、盗難など大事態に発展することもあります。
そんな時に保険として持っておくと便利なのが「紛失防止タグ」です。
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2023/01/F3230E8B-C351-44E2-BE16-2E013AEEA226-1024x768.jpeg)
仮に大事なものを無くしたとしても、スマホで位置を特定できるので安心ですよ。
今回は有名なAppleのAirTagではなく、Anker製の「Eufy Security SmartTrack Link」をレビューします。
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2022/01/こたプロフ画像.jpg)
これなら心置きなく物を無くせるね!
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2022/01/疑問、推理の無料アイコン素材.jpeg)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2022/01/疑問、推理の無料アイコン素材.jpeg)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2022/01/疑問、推理の無料アイコン素材.jpeg)
いや、その考えはアウトじゃろ!
![](https://kotakota5925.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
AirTagとの違いは?
初めに言っておくとAirTagはAppleデバイスと関連づけて使用するので、AndroidユーザーはAirTagを使用できません。
よって、Androidユーザーの場合はAirTag以外の紛失防止タグを使用する必要があります。
このEufy Security SmartTrack LinkはiOSでもAndroidでも使用できる万能アイテムです。
スペックでざっくり解説
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2023/01/スクリーンショット-2023-01-14-10.20.40.png)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2023/01/スクリーンショット-2023-01-14-10.20.40.png)
大きさを比較するにしても形状、材質は全く違います。高級感に関してはAirTagに軍配が上がるでしょう。
Eufy Security SmartTrack Linkを選ぶ理由はAndroidでも使用でき、値段が安いことです。
複数購入する人もいるでしょうから、1個あたり1,500円の差と考えると悩ましいですね。
IP67防水→防水防塵の規格。砂ぼこりを防ぎ、水深1mに30分沈めても問題ない。
IPX4防水→生活防水。多少の水しぶきであれば問題ない。
Eufy Security SmartTrack Linkの外観
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2023/01/7DB7C5D1-3EFD-4853-89F0-13CAD76F3CED-1024x768.jpeg)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2023/01/7DB7C5D1-3EFD-4853-89F0-13CAD76F3CED-1024x768.jpeg)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2023/01/76A00C38-57A7-4569-9755-16595985AE7A-1024x768.jpeg)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2023/01/76A00C38-57A7-4569-9755-16595985AE7A-1024x768.jpeg)
箱を開けると中に入っているのは薄い説明書と本体のみ。
しっかりと日本語対応されているので、AndroidでもiPhoneでもセットアップで迷うことはないでしょう。
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2022/01/こたプロフ画像.jpg)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2022/01/こたプロフ画像.jpg)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2022/01/こたプロフ画像.jpg)
Amazonのレビューでもセットアップは簡単という書き込みが多いよ!
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2023/01/FC223A63-102E-4577-BA28-944580E92A0B-1024x768.jpeg)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2023/01/FC223A63-102E-4577-BA28-944580E92A0B-1024x768.jpeg)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2023/01/765E32B7-774B-4C18-BFF2-927D429F2E16-1024x768.jpeg)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2023/01/765E32B7-774B-4C18-BFF2-927D429F2E16-1024x768.jpeg)
本体は普通のプラスチック製です。自動車のスマートキーと同じような素材と言えばわかりやすいですかね。
重量はプラスチックを持っている感覚に近いほど軽く、何につけていても違和感を感じることはないでしょう。
AirTagと違いストラップホールがあるので、ケースを別で購入せずとも紐でくくりつけることができます。
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2023/01/F3719EE4-3BED-4EF7-8A02-4E849D27F5BE-1024x768.jpeg)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2023/01/F3719EE4-3BED-4EF7-8A02-4E849D27F5BE-1024x768.jpeg)
手のひらに乗せるとこのくらいの大きさ。厚みもないプラスチックなので本当に軽いです。
セットアップする際は、必ず本体下部のタグを引き抜いてから使用してくださいね。
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2022/01/IMG_2282-2.jpg)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2022/01/IMG_2282-2.jpg)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2022/01/IMG_2282-2.jpg)
電池は最大で約1年持つみたいだよ。
専用アプリ「Eufy Security」の使用感
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2023/01/EE7BE7F1-0041-48F0-9923-D57A8EEEF0A7_1_201_a-636x1024.jpeg)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2023/01/EE7BE7F1-0041-48F0-9923-D57A8EEEF0A7_1_201_a-636x1024.jpeg)
アプリに登録すると、このようにざっくりとした位置を表示することができます。
AirTagの場合はもっと詳細な位置まで表示することができるますが、Bluetooth圏内ならば音を出して探すことができますよ。
どこに落としたのさえわからない場合とは天と地の差です。
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_2712-1024x768.jpg)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_2712-1024x768.jpg)
裏面にはQRコードが印字されており、アプリで設定すると拾った人が読み取ると連絡もらえます。
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2022/01/IMG_2282-2.jpg)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2022/01/IMG_2282-2.jpg)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2022/01/IMG_2282-2.jpg)
拾った人がこの仕様を知っていればの話ですが・・・。
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2022/01/疑問、推理の無料アイコン素材.jpeg)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2022/01/疑問、推理の無料アイコン素材.jpeg)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2022/01/疑問、推理の無料アイコン素材.jpeg)
この記事を読んだ人が見つけた時は連絡してやってくれよな!
iOSの「探す」アプリの使い勝手
iOSユーザーの場合、Eufy Securityに登録せずとも位置情報を得ることができます。
説明書に登録の仕方が書いてあるので、あえて登録の方法は省略します。(説明しなくていいほど簡単)
この「探す」アプリは更新間隔が早く、Eufy Security SmartTrack Linkが遠くに行った場合でもすばやく探し出すことが可能です。
Eufy Security SmartTrack Linkの価格
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2023/01/スクリーンショット-2023-01-11-5.49.29.png)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2023/01/スクリーンショット-2023-01-11-5.49.29.png)
約3,000円を基準に販売されており、セール時には約500円程度値下がりするようです。
カバンや財布など複数個必要としている場合は、1000円以上差が出るので積極的に狙うべきでしょう。
とりあえず1個購入し、気に入った時はセール時にまとめ買いするのもアリですね。
![](https://kotakota5925.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
中古価格
紛失防止トラッカーの特性上、中古での入手はリスクがあります。
初期化されていなかった場合は匿名配送を使用しても住所がバレる恐れがあるからです。
中古相場は2,500円ほどですが、私なら購入は控えますね。
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2022/01/IMG_2282-2.jpg)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2022/01/IMG_2282-2.jpg)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2022/01/IMG_2282-2.jpg)
某YouTuberがファンからぬいぐるみをプレゼントされて、中から紛失防止タグが出てきたのは背筋が凍ったね。
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2022/01/疑問、推理の無料アイコン素材.jpeg)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2022/01/疑問、推理の無料アイコン素材.jpeg)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/uploads/2022/01/疑問、推理の無料アイコン素材.jpeg)
ま、そういうネタ企画かもしれないけどな。
AirTagとどちらを買うべき?
私がAirTagを所持していないので正確な比較はできませんが、別にEufy Security SmartTrack Linkで十分だと感じました。
AirTagはAppleユーザーしか使用できない点もマイナス。仮にAndroid環境に乗り換えた場合は無に帰します。
価格も1,000円以上安いですし、導入のハードルが低いのも評価できますね。
Eufy Security SmartTrack Linkのまとめ
紛失防止タグというものを初めて利用しましたが、大事なものを無くした時にすぐ位置を特定できるのはいいですね。
例えるならば、所有物1つにつき3,000円の買い切り型保険を契約するようなもの。
無くす前にこういった最新技術で対策するのも1つの手かもしれませんね。
今回もありがとうございました!
![](https://kotakota5925.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://kotakota5925.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
コメント